今天给大家分享一下知诸学院老师对日语敬语中的易错考点解析

一、郑重语

1.「~です/~ます」

①「名词、形容词、形容动词词干 です」

②「动词连用形 ます」

2.「~ございます」

①「名词或形容动词词干 でございます」

例:部長の中村でございます

  ここは交通が便利でございます

②「ございます」作为「ある」的郑重语使用**

例:ボールペンは机の上にございます物的存在

二、敬语动词表

方法:判断动作行为人是谁,空格处的动作是自己或者他人发出的。他人发出的就用敬语,自己发出的就用自谦语

日语敬语学习资料(日语敬语易错考点剖析)(1)

*在出题时要注意:いらっしゃる おいでになる都可以表示来,去,在

l (電話で)

A「ご注文の品をお届けに(  )たいのですが、明日のご都合はいかがでしょうか。」

B「そうですね。3時以降なら家にいます。」

1. 上がり=行きたい

2. 差し上げ:同お届けに冲突

3. 願い

4. 見え

正解:1

解釈:に表目的;我想要把您订购的东西送给您,您明天有空吗?お届けに动作是我发出的,为自谦

日语敬语学习资料(日语敬语易错考点剖析)(2)

l (メールの終わりに)

それでは以上の件につき、引き続きご検討頂ければ幸いに(  )。どうかよろしいお願い申し上げます。

1. 存じます

2. あずかります

3. 頂戴します

4. うけたまわります

正解:1

解釈:关于上面这件事情,如果能够得到讨论的我感到很荣幸→自谦

拓展点:につき(连用形)=について;关于,对于这件事

日语敬语学习资料(日语敬语易错考点剖析)(3)

l 山田監督の、「私、山田さんは50年ぶりにふるさとに戻って(  )。」というあいさつに、会場からは大きな拍手が起こった。

1. まいりました

2. いらっしゃいました

3. うかがいました

4. おいでになりました

正解:1

解釈:判断是谁回到了故乡,‘我’回故乡的自谦语为1选项

l (店で)

店員「こちらの車はいかがですか。中古車ですが、(  )新車と変わらないくらいきれいですよ。」

客 「そうですね。きれいですね」

1. ご覧のように

2. ご覧いただくために

3. 拝見したとおり

4. 拝見したきり

正解:1

解釈:1 2:ご覧是みる的尊敬语,3 4:拝見是みる的自谦语;判断使用是自谦还是尊敬。

三、敬语句式

日语敬语学习资料(日语敬语易错考点剖析)(4)

*お/ご为敬语助动词

*关键是要记句式的结尾

*尊敬语背四个结尾:になる/くださる/なさる都可以相当动词同级原形,最特殊的です可以允许在时态上有一定的变化,以です结尾的可以相当与动词的原形/动词的た形/甚至可以相当于动词的持续形体ている,少数情况下也有 の名词的

*自谦语背四个结尾:する/いたす/申し上げる/いただく。其中いただく最特殊,从字面意思上是‘得到’‘得到对方做某事’‘承蒙对方做某事’,需要小心的是虽然是自谦语,但是动作行为人是对方。

例:ご練習いたします

  ご練習する     自己练习

ご練習いただく→得到您的练习

いただく:用自谦的方式表示别人的动作。

l 「このたびは、私どもの商品発送ミスにより、お客様に大変ご迷惑をかけしましたことを深く(  )。申し訳ございませんでした。」         我给您添麻烦了

1. おわび申し上げます

2. おわびいただきます

3. わびていただきます

4. 詫ていらっしゃいます

正解:1

解釈:我们要致以道歉的情况下就要用自谦语,排除3 4;自己发出道歉的动作不能用いただく

拓展点:詫び:道歉

l 面接者「我が社での仕事に関連する資格を何か(  )。」

応募者「はい、電気工事士に資格を持っています。」

1. お持ちいただけますか请求对方去考这个资格书

2. お持ちになりますか

3. お持ちですか

4. お持ちしますか自谦语句式

正解:3

解釈:答案在2 3尊敬语中选择:お持ちになりますか相当于持ちますか,而持ちですか可以是お持ちますか/お持ちましたか/持っていますか;回答中是ている问句中也要是ている,询问对方目前的状态

l 先日の勉強会には、社会福祉を専門に研究されている、ABC大学の石川春子先生に(  )。

1. 参りました

2. お越しいただきました

3. おいでくださいました

4. いらっしゃいました

正解:2

解釈:老师来参加,所以要用尊敬语,排除1(自谦表达);格助词为に(对象语)、只有2选项的いただきます呼应‘得到石川春子老师来’;に换成が/は则3,4都可以选。

四、请求句式--请求表达不需要区分自谦语,尊敬语,请求语法都是请求别人做。

日语敬语学习资料(日语敬语易错考点剖析)(5)

お 训读动词连用形

ください(ませんか)

いただけませんか能否得到您做某事

いただいてもよろしいでしょうか能不能得到您做某事

ご 音读サ变动词词干

いただきたいですか...想得到您做某事

願います

願えませんか

l お客様、ご希望のホテルが満室でしたので、他のホテルにご変更(  )のですが·····。よろしいでしょうか。

1. ねがいたい

2. なさりたい

3. くださりたい

4. になりたい

正解:1

l (インタビューで)

記者「田中監督、優勝おめでとうございます。田中監督ご自身の今のお気持ちを(  )。」

監督「はい、優勝できて本当にうれしいです」

1. お聞きいただけませんか请你听

2. お聞かせ願えますか请你让我听

3. お話になるでしょうか

4. お話し申し上げましょうか

正解:2

解釈:3 4都不是请求表达,在1 2请求表达中选择;

l 店員「アルバイトの大田さんのことなんですが、仕事中におしゃべりが多くて困っているんです。店長から一言(  )。」

  店長「わかった。後で注意しておくよ。」

1. 伺いたいのですが

2. お聞きになるでしょうか

3. 申し上げてもよろしいですか

4. おっしゃってくださいませんか

正解:4

解釈:请求店长去说大田,请求てくださいませんか

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

总结:基本上围绕着三个考点展开

1. 敬语动词表的替换词

2. 敬语句式

3. 请求表达

以上便是对易错敬语考点的部分解析,祝各位同学们学习顺利!

----知诸学院

如果小伙伴还是有些疑惑可以学我们的《初级语法课》。

可以关注知诸学院头条号,私信我们发你的邮箱,领取语法课程视频资料。

,