转自:modelers-g

作者:kobaruto

高达1-1模型(模型制作范例HGAN-01)(1)

描述:今回はWEB小説「Twilight AXIS」に登場するガンダムAN-01トリスタンを1/144HGのミキシングで制作しました。

タグ:ガンダム トリスタン

キット:HG ガンダム アレックス

高达1-1模型(模型制作范例HGAN-01)(2)

サフを吹いて色情報をリセット。

ミキシングだと元々のパーツの色でわかりづらいですからね。

このあと太ももをさらに改修しました。

高达1-1模型(模型制作范例HGAN-01)(3)

そして色を塗りデカールを貼ってつや消しトップコートで完成!

高达1-1模型(模型制作范例HGAN-01)(4)

シールドはなかなか情報が出てこないのでオリジナルです。

こちらはアレックスとMK-Ⅱのミキシング。

ビームライフルはνガンダムそのままです。

高达1-1模型(模型制作范例HGAN-01)(5)

バック

1/144 ガンダム トリスタン制作開始!

サンライズが配信するウェブ小説配信サイト「矢立文庫」にて連載中の「機動戦士ガンダム Twilight AXIS」に登場するガンダムタイプのMS。

「ガンプラEXPO ワールドツアージャパン 2016 WINTER」で「HGUC ガンダムタイプ(仮)」と「HGUC ザクⅢ改(仮)」が展示されていたのをご覧になった方もいることでしょう。(僕は見に行けませんでしたが;)

高达1-1模型(模型制作范例HGAN-01)(6)

こちらが設定画。

今回は無謀にもすでに発売が決まっているこれに手を出してみようと思います。

まずはアウトラインを出そうとミキシングミキシング♪

高达1-1模型(模型制作范例HGAN-01)(7)

機体のベースはガンダムNT-1らしいのですが自分なりに色々チョイスしてミキシングしたのがこちらです。

νガンダムのヘッドにNT-1のフェイス。

ボディ上半身と腕はジムクゥエルにNT-1の腕の一部。

腰はジム改、ジムカスタム、ガンダムMK-Ⅱ。

太腿はMK-Ⅱ。

膝から脛はNT-1。

足首はジム改とジムカスタム。

高达1-1模型(模型制作范例HGAN-01)(8)

頭が大きいなあwww

高达1-1模型(模型制作范例HGAN-01)(9)

バックパックはMK-Ⅱ。

高达1-1模型(模型制作范例HGAN-01)(10)

1/144 ガンダム トリスタン制作 2

今朝は久々の大雪。

ニュースによると35cmほど積もったらしいのですが、家の前は風が強かったせいで吹き溜まり少ないところで20cm、多いところで50cm位の積雪で、除雪機フル活動で1時間くらいかかりました。

危なくガソリンが無くなりそうでヒヤヒヤしながらの作業でしたがね(^_^;)

さてトリスタンは頭部、上半身、バックパックの工作が終了しました。

高达1-1模型(模型制作范例HGAN-01)(11)

高达1-1模型(模型制作范例HGAN-01)(12)

まず頭部は、νガンダムのヘッドパーツとNT-1のフェイスパーツのミキシングです。

トサカ部分を一度切り離して別パーツ化し、νより一回り小さいNT-1のフェイスに合わせるためヘッドの前側だけ切断して1mm縮めて再接着、頬や襟足をカット整形。

アンテナは中央寄りの2本を切り取って新たに0.4mm真ちゅう線で別位置に追加。

ボディはジムクゥエルをベースにプラ板で襟を高くし、腰に角度をつけ、ダクトフィンを作り、コクピットハッチ下部に枠を作り、νの胸中央部をコクピット上部に貼り付けて整形し、肩付け根のパーツは根元の上部を削り上に動かせるように改修しました。

高达1-1模型(模型制作范例HGAN-01)(13)

高达1-1模型(模型制作范例HGAN-01)(14)

バックパックはRGガンダムMK-Ⅱをベースにプラ板とジャンクパーツ(百万式)でそれっぽく作り上げましたwww

高达1-1模型(模型制作范例HGAN-01)(15)

高达1-1模型(模型制作范例HGAN-01)(16)

ここまでの部分を合わせたものがこちらです。

全身を合わせて見ないとわかりませんがこんな感じで進めていきます。

1/144 ガンダム トリスタン制作 3

今回のガンダムトリスタンは腕編です。

ジェガンとアレックスを足したようなデザインですが今回ジャンクとなったジムクゥエルをベースにしていこう・・・なんて思って仮組みしてました。

でも構造上ちょっと面倒な部分もあり、肩はクゥエル、腕はジムカスタムを使用することにしました。

高达1-1模型(模型制作范例HGAN-01)(17)

肩はスラスター部分全体を切り取って別パーツ化して市販スラスターに置き換え。

腕はジムカスにプラ板を貼ってディテール変更してアレックスのカバーを加工して取り付けてます。

クゥエルより自然と腕が長くなりました。

高达1-1模型(模型制作范例HGAN-01)(18)

両腕を改修して上半身完成!

設定画より腕が大型化しちゃいました(^_^;)

高达1-1模型(模型制作范例HGAN-01)(19)

ちょっとマッチョ体型になりそうですwww

高达1-1模型(模型制作范例HGAN-01)(20)

後ろ姿はカッコイイ♪

しかし今回の画像、元画像と違ってなぜか紫がかってしまってる。

何度やっても。

次回大丈夫かな?(笑)

細々と更新しておりますがまた次回もよろしくお願いいたします。

1/144 ガンダム トリスタン制作 4

ガンダム AN-01 “トリスタン”

Web小説の続きが待ち遠しくまだまだ情報が少ないトリスタンですが自分なりの解釈で進め、ひとまず本体の改修が終わりました。

まずは腰編。

高达1-1模型(模型制作范例HGAN-01)(21)

旧HGガンダムMK-Ⅱの股関節部をベースにふんどし部はMK-Ⅱ、前後アーマーはジム改、サイドはジムカスタムで構成されてます。

設定画に近づけるため前アーマーを一部切り取り、プラ板を貼って形状変更しました。

高达1-1模型(模型制作范例HGAN-01)(22)

サイドはアーマーの下側に四角く切り込みを入れ中にプラ板でディテールを作ってます。

高达1-1模型(模型制作范例HGAN-01)(23)

リアアーマーも若干の形状変更のためパテとプラ板で改修しました。

次は脚編。

高达1-1模型(模型制作范例HGAN-01)(24)

右が形を見るためのミキシング状態で、太ももはMK-Ⅱ、ひざから下はNT-1アレックス、足首は中の関節を流用するためジム改を埋め込んでジムカスを使用しました。

左がそれを加工してできたものです。

太腿の上のボール状部分を一度切り離してプラ棒で回転するように加工。

脛は下側を前で5mm延長してジム改のパーツを隠すように加工し、それに伴ってスラスター部も延長加工、ふくらはぎ内側も設定画のようにエッジが立つように形状変更工作をしました。

高达1-1模型(模型制作范例HGAN-01)(25)

アンクルアーマーも延長工作。

高达1-1模型(模型制作范例HGAN-01)(26)

リアスラスターカバーにνガンダムのパーツを流用しました。

高达1-1模型(模型制作范例HGAN-01)(27)

なんか穴が開いてるように見えますが瞬着ゼリー状をパテ代わりに入れて削ったところですw

高达1-1模型(模型制作范例HGAN-01)(28)

本体改修完了!

高达1-1模型(模型制作范例HGAN-01)(29)

高达1-1模型(模型制作范例HGAN-01)(30)

このミキシング状態だとパーツの色に引っ張られて形がわかりづらいので

高达1-1模型(模型制作范例HGAN-01)(31)

全身にサーフェイサーを吹きました。

高达1-1模型(模型制作范例HGAN-01)(32)

やっぱり太ももが気になる。

ボール部分が見え過ぎですね(^_^;)

あとでちょっと延長しておかなきゃwww

高达1-1模型(模型制作范例HGAN-01)(33)

完了と言いながらまだ修正が必要でした。

まあほぼ本体は完成なのでさっさと塗装にでもと思ってますが問題はシールド。

ライフルはνガンダムので良さそうですがシールドはどんな形かまだよくわからない。

裏側は画像などで確認できますが表の資料が無くてね・・・

もうすぐ小説も更新されると思うけど出てくるかなあ。

先にHGの情報が出てきてもいいんだけどなあ。

急いでないのでまあいっか(^^)

ということで次回もよろしくお願いします。

1/144 ガンダム トリスタン制作 5  本体基本塗装完了!

一気に本体基本塗装が終わりましたことを報告いたします。

高达1-1模型(模型制作范例HGAN-01)(34)

ガンダム AN-01 トリスタン

NT-01 アレックスをベースにしたということと今確認できる資料からこのような色味にしました。

これでやっとガンダムらしくなりましたねwww

高达1-1模型(模型制作范例HGAN-01)(35)

太腿部はボール関節を隠すように延長工作を施し脚長に見えるように修正。

高达1-1模型(模型制作范例HGAN-01)(36)

バックパックのバーニアは珍しくメタルパーツを使用しました。

高达1-1模型(模型制作范例HGAN-01)(37)

ついでにビームライフルも作成。

νガンダムのライフルをそのまま持たせてますwww

この後はシールドの情報を待つとしてデカール貼りに進みます。

1/144 ガンダム トリスタン完成!

なかなか出てこない情報に待ちきれずシールドをオリジナルで制作してみました。

高达1-1模型(模型制作范例HGAN-01)(38)

アレックスとMK-Ⅱのシールドのミキシングです。

上部中部のパーツはアレックスのシールドを逆さまにしたもので、下部はMK-Ⅱのシールドの下の部分を5mmほど幅を詰めたものです。

高达1-1模型(模型制作范例HGAN-01)(39)

裏はアレックスの基部を使い、νガンダムのパーツも一部使ってます。

高达1-1模型(模型制作范例HGAN-01)(40)

そして完成!

高达1-1模型(模型制作范例HGAN-01)(41)

シールドの大きさもこれくらいでいいのかなw

高达1-1模型(模型制作范例HGAN-01)(42)

高达1-1模型(模型制作范例HGAN-01)(43)

ビームライフルはνガンダムそのまま。

高达1-1模型(模型制作范例HGAN-01)(44)

小编语:据介绍说,这台NT-1是用了。。HGUC υ高达,镇暴型吉姆、吉姆特装型、吉姆改、高达MK-II和NT-1的很多零件混合在一起制作,看上去真的很夸张呢。。但是修改得很好看哦

,