本篇内容参考书籍如下

「イメージでわかる!日本語の助詞」

著者:家田章子・中村かおり

日语助词选择题及答案(日语助词大作战)(1)

这一组其实不难吧

「が」表示新的(之前未出现在话题中)主语

「を」表示动作的对象

所以

月が出ている。什么东西出来了?月亮→が

月を見ている。(某个人)看月亮,看的对象是啥?月亮→を

男の人が見ている。男人看,谁看?男人→が

说全了——男人(主语)看(谓语动词)月亮(看的对象,即宾语)

男と人見ている。

日语助词选择题及答案(日语助词大作战)(2)

能分清吗,3、2、1,上答案

日语助词选择题及答案(日语助词大作战)(3)

如果你学习过自他动词,那么应该知道,他动词需要宾语,强调做了某人某个动作,句子构成是

主语が+动词を+对象

Aが水を飲みます

自动词,强调结果状态,所以通常句子构成是

主语が+动词Aが遊びます

当然这是基本的,不是说所有句子都必须满足这些要素

直接来做题

1.女の子(  )何かを読んでいます。

2.犬( )走っています。

3.女の子( )お母さんに花( )あげました。

4.鼻水( )出ています。

5.部屋の電気( )ついています。誰( )つけましたか。

6.ここに自転車( )止めないでください。人( )歩けません。

7.電話( )かけている学生( )います。

8.みんな( )帰ったあとで、部屋( )片付けます。

9.ねこ( )女の人の服( )汚しました。

10.女の人( )ねこに服( )汚されました。

这俩助词我感觉不难,如果你分不清麻烦请留言告诉我,以下是答案

1.女の子(が)何かを読んでいます。

2.犬(が)走っています。

3.女の子(が)お母さんに花(を)あげました。

4.鼻水(が)出ています。

5.部屋の電気(が)ついています。誰(が)つけましたか。

6.ここに自転車(を)止めないでください。人(が)歩けません。

7.電話(を)かけている学生(が)います。

8.みんな(が)帰ったあとで、部屋(を)片付けます。

9.ねこ(が)女の人の服(を)汚しました。

10.女の人(が )ねこに服(を)汚されました。

他动词组,强调行为动作

1.何かを読む→读些什么,谁读?→女の子

3.花をあげる→送花,谁送? →女の子

6.自転車を止める→停自行车

7.電話をかける→打电话

8.部屋を片つける→收拾屋子

9.服を汚す→被弄脏衣服衣服,谁弄的?→ねこ

10.服を汚される→这句是个被动,但是不影响,被弄脏衣服,谁?→女の子

自动词组,强调结果状态

2.犬が走る→小狗跑

4.鼻水が出る→流鼻涕

7.学生がいる→有个学生

8.みんなが帰る→大家回去了

最后这组刚好是一对

5.電気がつく →自动词,灯开着 

電気をつける→ 他动词,开灯 

那谁开灯 →誰が電気をつける

进阶版,「を」+自动词,表示从某地离开(出发)or通过、移动的场所

橋を渡る。自动词,渡桥

家を出る。自动词,出门

搞清了吗,下期见

,