新标准日本语初级上 第二課 これは本です(B)

新版标准日本语初级上26(新标准日本语初级上)(1)

应用课文——家族の写真

小野:李さん、それは何ですか。小李,那是什么?

李:これですか。家族の写真です。这个吗?这是我家人的照片。

小野:この方はどなたですか。这位是谁呀。

李:私の母です。是我母亲。

小野:お母さんはおいくつですか。您母亲多大年纪了?

李:五十二歳です。52岁。

李:小野さん、これ、どうぞ。小野,给你。

小野:えっ、何ですか。恩?这是什么?

李:お土産です。是礼物

小野:わあ、シルクのハンカチですか。是真丝手绢啊。

李:ええ、スワトウのハンカチです。中国の名産品です。是汕头的手绢。中国有名的特产。

小野:どうもありがとうございます。谢谢。

表达及词语讲解

1.方【礼貌用语】

在日语里,对长辈、工作单位的上司等应该尊重的对象,或初次见面的人以及交往不多的人,一般使用礼貌用语。

この・その・あの人变为この・その・あの方,即成为一种礼貌语言

あの方は田中ですか。

2.询问年龄【礼貌语言】

询问年龄时,用何歳ですか。

用比较礼貌的语言おいくつですか。

3.どうぞ用于给对方物品,或劝对方进餐。

これは中国の名産品です。どうぞ。

どうも ありがとうございます。

4.

1)えっ 对对方所说的话感到意外或吃惊时食用。

あの方は田中先生です。

えっ

另外,也用于没听懂或没明白对方所说的话时的反问。但要注意,重复使用会使人觉得不礼貌。

甲:わたしはJC企画の社員です。

乙:えっ

甲:JC企画の社員です

2)わあ感动或者吃惊时发出的声音。

わあ、シルクのハンカチですか。

5.はい和ええ

ええ是はい的比较随便的说法,但只用于肯定对方的提问,在别人叫到自己的名字而应答时,必须用はい而不能用ええ

森さん。

はい。

6.どうも ありがとうございます【寒暄语】

どうも用于加强ありがとうございます所表示的谢意,但是,略示谢意时,可以省略ありがとうございます,只用どうも

,