马上要寒假啦~不少童鞋想利用寒假去日本玩一玩。

日本传说中的泡汤,滑雪圣地北海道,二次元世界秋叶原,还有繁华的商业街以及各种脑洞大开的生活物品,都是非常值得去探寻的。

旅游攻略日语怎么讲好听一点(干货机场常用日语)(1)

不过,去日本旅行看似简单,几个小时就飞过去了,但是不会日语,我们在机场就会遇到很多的困难。

今天爱知就整理了一下机场的常用日语,方便大家出行~

空港(くうこう):机场

飛行機(ひこうき):飞机

離陸する(りりくする):起飞

到着する(とうちゃくする):着陆

遅れる(おくれる):延迟

航空会社(こうくうがいしゃ):航空公司

旅游攻略日语怎么讲好听一点(干货机场常用日语)(2)

予約(よやく):预约

搭乗手続き(とうじょうてつづき):登机手续

窓側(まどがわ):靠窗

通路側(つうろがわ):靠通道

搭乗口(とうじょうぐち):登机口

荷物(にもつ):行李

旅游攻略日语怎么讲好听一点(干货机场常用日语)(3)

預(あず)ける(荷物):托运(行李)

航空券 (こうくうけん): 机票

待合室(まちあいしつ) : 候机室

パスポート、旅券 (りょけん): 护照

ハイジャック防止検査(ぼうしけんさ) :安全检查

乗務員(じょうむいん): 乘务员

常用对话

航空券を一枚予約したいんですか (こうくうけんをいちまいよやくしたいんですか)

我想预定一张机票。

飛行時間はどのぐらいですか (ひこうじかんはどのぐらいですか)

要飞多长时间?

搭乗手続きは何時からですか (とうじょうてつづきはなんじからですか)

机场何时开始办理登机手续?

すみません、この座席はどこですか (すみません、このざせきはどこですか)

对不起,请问我的座位在哪里?

旅游攻略日语怎么讲好听一点(干货机场常用日语)(4)

荷物を置いてもいいですか) (にもつをおいてもいいですか)

可以请你帮我搬一下行李?

水を一杯ください) (みずをいちばいください)

请给我一杯水。

毛布を一枚ください) (もうふをいちまいください)

请给我一条毯子。

中国語の雑誌をください (ちゅうごくごのざっしをください)

请给我一些中文杂志。

旅游攻略日语怎么讲好听一点(干货机场常用日语)(5)

飲み物は何ですか (のみものはなんですか)

有些什么饮料?

コーヒーはもう一杯いいですか (コーヒーはもういちばいいいですか)

我可以多要一杯咖啡吗?

お手洗いはどこですか (おてあらいはどこですか)

洗水间在哪里?

何時に機内食が出ますか (なんじにきないしょくがでますか)

我们几点用餐?

ちょっと飛行機に酔いました (ちょっとひこうきによいました)

我觉得有点晕机

旅游攻略日语怎么讲好听一点(干货机场常用日语)(6)

ちょっと気分が悪いです。 (ちょっときぶんがわるいです。)

我觉得有点不舒服。

ごみバッグを一つくれませんか。 (ごみバッグをひとつくれませんか。)

可以给我一个晕机用的袋子吗?

はい、よろしくお願いします

好的,麻烦拜托了

あのう、荷物はどこで受け取るんですか

请问一下,在哪里取行李呢

あのう、荷物が見つからないんですけど

不好意思,我的行李找不到了

すいませんけど、よろしくお願いします

不好意思,拜托了

旅游攻略日语怎么讲好听一点(干货机场常用日语)(7)

机场常用日语是去陌生的国度旅行的第一步,除了机场,还有交通、住宿、餐饮等方面也是十分重要的,不会日语,不仅会玩得不尽兴,还有可能闹出笑话。事先学习一点语言,了解一点当地的礼貌和规矩,不要失礼,也是我们旅行前必备的功课。

爱知日语为帮助大家学到更加地道实用的日语,深度了解日本文化、旅游、兴趣、艺术等等,特推出轻日语课程。以日本文化为载体,兴趣为第一动力,与志同道合的小伙伴一起,轻轻松松学会日语。

旅游攻略日语怎么讲好听一点(干货机场常用日语)(8)

有了语言的加持,相信到了日本,肯定能感受到旅行能带来的最大限度的快乐。

,