~かねる/无法;难于…接続 「动ーます形」+かねる,接下来我们就来聊聊关于日语要怎么说才好听?以下内容大家不妨参考一二希望能帮到您!

日语要怎么说才好听(怎样说日语才地道)

日语要怎么说才好听

~かねる/无法;难于…

接続 「动ーます形」+かねる

意味 ~しようとしてもできない・~することが难しい/无法;难于…

这是一种委婉的拒绝。

例 ①そんな多额な寄付には応じかねます。/实在无法捐赠那么多的钱。

②私の仕事がなかなか终わらなかったので、见かねて山田さんが手伝ってくれた。/我的工作总也干不完,田中实在看不下去帮了忙。

[接尾]

(上接动词连用形)很难,不能,无法,不好意思

例证: 残念(ざんねん)ながら、そういうことはいたしかねます。

很遗憾,我不能去做那样的事。

短语

あかね色に染まる坂 染红的街道 ; 夕阳染红的街道 ; 染成茜色的坂道

みかねる 目不忍睹

つかねる 指示

しかねる 难以做到

申しかねる 难以开口

測りかねる 难以预测

くいかねる 没法吃

計りかねる 难以测量

図りかねる 难以确保安全

官職を失いかねないばかりか,恐らくは生命も保証しかねる。

不但会丢掉官职,恐怕连生命也保不住。

ここしばらくまだお引き合い致しかねる。

这段时间还不能询价。

このような意見には私は賛同しかねる。

这种意见我不能赞同。

【讯驰外语】版权所有。

参考【有道词典】,如有侵权请通知删除。

,